注目の投稿

Group Fight: MOSSA本家による解説(1) - ジャブ編

MOSSA本家によるGroup Fight基本動作の解説動画のご紹介です。よくある間違いと正しいフォームについて説明されています(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。 MOSSA Facebook Let's Move (2016年...

2017年1月31日火曜日

シューレース(くつひも)の締め方のコツ - オーバーラップとアンダーラップ


新しく買ったトレーニングシューズがいまいちしっくりこないなあともし感じたときには、シューレース(くつひも)の締め方を変えてみるのもいいかもしれません。


Group Power: MOSSA本家による解説(1) - スクワット編

MOSSA本家によるGroup Powerのスクワットとパワークリーンの解説動画のご紹介です。よくある間違いと正しいフォームについて説明されています(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。





MOSSA Facebook Let's Move (2017年1月8日) : The two most common areas for improvement in executing Group Power are the Squat and the Power Clean. Watch this short video and check your own execution so that you are prepared to be an inspiring physical role model in 2017!


このブログでは全訳は扱いませんので詳細は動画を参照いただけると幸いですが、スクワットとパワークリーンについて2回に分けて要点だけをまとめてみます。

2017年1月30日月曜日

Group Active / Group Power: サイドレイズで肘(ヒジ)を曲げるとなぜ楽ちんなのか? - てこの原理

Group PowerのShouldersトラックやGroup ActiveのArmsトラックでよく登場するサイドレイズ(ラテラルレイズ)のリグレッション(オプション)のトピックです。

サイドレイズは肩を鍛えるトレーニング(ターゲットは三角筋中部)であり、可動域としては肩関節外転となります。

通常、サイドレイズではプレートやダンベルを持った両手を体の横に伸ばしおろした状態から肩の高さのラインまでの範囲で上下運動させます。この際、肘を前方へ曲げた状態で行うと楽になりますので、ツライ方にとっては負荷軽減のオプションとなります(プレートやダンベルの重さを調整するのがもちろん先決ですが)。

ではなぜ楽になるのでしょうか。人間の体の構造は非常に複雑なので多面的に分析する必要がもちろんありますが、ここでは肩関節の動作にフォーカスしてみましょう。

同じ?違う?カーディオエクササイズとエアロビックエクササイズ


このブログではたぶん「重箱の隅エントリ」なる戯言(ざれごと)が時々登場すると思います。生温かい目で見守ってやってください(笑)。今回はそのシリーズ?の第1回目です(2回目がいつになるのか不明ですが・・・)。


カーディオ(Cardio-, Cardiovascular)エクササイズとエアロビック(Aerobic)エクササイズはともに「有酸素運動」と訳される場合が多いように思います。私たちも会話では、実際あまり区別せずに使っていますね。

では言葉の意味としては厳密にはどう違うのでしょうか。


2017年1月29日日曜日

Group Fight: MOSSA本家による解説(4) - フロントキック編

「Group Fight: MOSSA本家による基本動作の解説(3) - アッパーカット編」に続き(4)フロントキック編です。動画では3:19~あたりです(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。




MOSSA Facebook Let's Move (2016年10月10日) : Hey GROUP FIGHT INSTRUCTORS - do you want a better Jab, Hook, and Front Kick? Check out these simple strategies to make your execution even more expert and authentic!


Group Fight: MOSSA本家による解説(3) - アッパーカット編

「Group Fight: MOSSA本家による基本動作の解説(2) - フック編」に続き(3)アッパーカット編です。動画では2:38~あたりです(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。




MOSSA Facebook Let's Move (2016年10月10日) : Hey GROUP FIGHT INSTRUCTORS - do you want a better Jab, Hook, and Front Kick? Check out these simple strategies to make your execution even more expert and authentic!


Group Fight: MOSSA本家による解説(2) - フック編


「Group Fight: MOSSA本家による基本動作の解説(1) - ジャブ編」に続き(2)フック編です。動画では1:58~あたりです(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。




MOSSA Facebook Let's Move (2016年10月10日) : Hey GROUP FIGHT INSTRUCTORS - do you want a better Jab, Hook, and Front Kick? Check out these simple strategies to make your execution even more expert and authentic!


2017年1月28日土曜日

英語のHipは「お尻」や「腰」じゃない。「腰をまわす」時、まわすのは「腰」じゃない。


英語の「Hip」という言葉は日本語の「お尻」や「腰」を実は指しません。例えば「hip joint」というと「股関節」を意味しますし、エクササイズで「股を開く」という意味で「open the hips」と言ったりします。

では実際には体のどの部分を指しているのでしょうか。

Group Powerはストレングストレーニング?、パワートレーニング? - ストレングスとパワーの違い


日本語で「力」という言葉を表すカタカナ表現としてフィットネスでは以下のようなものが普通はあまり区別されずに使われている気がします。

  • ストレングス (Strength)
  • パワー (Power)
  • フォース (Force)
  • エネルギー (energy)

しかし、実際のところはどんな意味の違いがあるのでしょうか。


Group Fight: MOSSA本家による解説(1) - ジャブ編

MOSSA本家によるGroup Fight基本動作の解説動画のご紹介です。よくある間違いと正しいフォームについて説明されています(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。




MOSSA Facebook Let's Move (2016年10月10日) : Hey GROUP FIGHT INSTRUCTORS - do you want a better Jab, Hook, and Front Kick? Check out these simple strategies to make your execution even more expert and authentic!


このブログでは全訳は扱いませんので詳細は動画を参照いただけると幸いですが、動画で説明されているジャブ、フック、アッパーカット、フロントキックについて4回に分けて要点のみをまとめてみます。


まず今回はその第1回「ジャブ」について(動画では0:43~)。

2017年1月27日金曜日

ViPRファンに一押しな日本語サイト


ViPRの日本語での情報は現時点ではまだ非常に限られていると言わざるをえません。

そのような状況でナショナルトレーナーの岩切先生が代表のfitbox FunCYoutubeチャネルは非常に参考になりますのでご紹介します(ご存知の方も多いと思いますがご容赦ください)。

このYoutubeチャネルではViPRを使ったトレーニング種目の詳細な解説が動画として毎週のようにアップされています。岩切先生とfitbox FunCのスタッフの方々のそのご尽力に心から感謝申し上げます。

fitbox Func - Youtubeチャネル


例えばこんな感じの動画がたくさんあります。動画数が多くて全部見るのが大変なくらいです。


「膝関節は蝶番(ちょうつがい)関節ではない」 by ViPR発明者 Michol Dalcourt氏


「膝関節は蝶番(ちょうつがい)関節ではない("The Knee is not a Hinge Joint.")」 by ViPR発明者 Michol Dalcourt氏




フィットネス好きにとっては、実にアイキャッチな動画タイトルですね(笑)

筋トレでもMOSSAプログラムに参加している時にも、障害やケガ防止という安全面だけでなく正しくトレーニング効果を得るという点から、膝関節を矢状面方向(前後方向)にだけなるべく動かすようにするというのはトレーナーの方々からもよく指導されることです。例えばスクワットのときに「ヒザとつま先を同じ方向を向けるように」などのキューイングをよく耳にします。

ただし、この動画を見るとすぐに分かるようにDalcourt氏の主張はそのようなトレーナーの方々のインストラクションや私たちフィットネス好きのこれまでの努力?を否定するものでは「決して」ありませんのでご安心ください(笑)

Group Active Oct16の「Arms」ボーナストラックが素晴らしい。


前エントリの「筋トレ: 筋肉を鍛えるのか、関節動作を鍛えるのか?」に絡んだMOSSAネタを一つ。

Group Active Oct16の「Arms」ボーナストラックが非常に素晴らしいです。

腕や肩周辺の動作パターンをまんべんなく行える種目がたくさん組まれていて、非常にバランスにすぐれたコレオだと思います。

実は前エントリネタはそのおかげで思いつきましたと白状します(笑)




筋トレ: 筋肉を鍛えるのか、関節動作を鍛えるのか?


私はボディビルディングや美しい体形ではなく、単に健康維持のために筋トレをしています。そんな私が筋トレメニューをこなしているときよく頭をよぎることがあります。

「この筋トレ種目は筋肉を美しく鍛えるためにやっているのか?それとも日常生活で必要な関節動作を鍛えるためにやっているのか?」

どちらが「正しい」という議論ではないことをあらかじめお断りしておきます。単なるトレーニングを行う人の目的意識の問題です(笑)。

2017年1月26日木曜日

Group Powerの「More Legs」トラックのプレートを横へ回旋させる謎?な動作 - Oct16


最近のMOSSAプログラムには日常生活動作のためのトレーニング種目が散りばめられていたりします。




Oct16のGroup Powerの「More Legs」トラックにおいて正面のステップ台上に置かれたプレートをクラウチ・スタンスで持ち上げ、次に水平面方向へローテーションさせるトレーニングもそうですね。またプレートをローテーションさせる動作については「Shoulders」トラックでも同じようなローテーション動作が入っています(上の動画では44秒あたり)。

正直に言って新曲イベントではじめて体験した時には「なんじゃこれ!」ってトレーニング目的がよくわからず少々戸惑いました(笑)。


この種目において個人的に興味深く思った点についてメモしてみます。

いまさらながら・・・クラウチとランジの違い

MOSSAファンにとっては何を今更なトピックで恐縮ですが・・・クラウチとランジの違いについてのメモです。

最近?のMOSSAのプログラムで頻繁に登場する「クラウチ・スタンス」。別名「スタッガード・スタンス(staggered stance)」と呼ばれることもあるようです。ちなみに「ランジ」も「スプリット・スクワット」と呼ばれたり、その際「ランジ」という用語は足を前(または後ろ)へ踏み出す動作を伴うエクササイズを指す場合もあるようです。またあえて区別するために「スタティック・ランジ」という呼称も見かけたりします。またリリース時期は失念しましたが、Group PowerのBack&Legsトラックだったか、後ろへ引いた足をステップ台に乗せるブルガリアン・スクワットのような動作もクラウチと呼んでいたような・・・(単に「かがむ」や「しゃがむ」という動詞として使われていただけかもしれませんが)。ややこしいですが、ここではMOSSAの用法通りに「クラウチ」と「ランジ」を使うこととします。

では違いについてまとめていきましょう。

MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり


最近のMOSSAのGroup PowerやGroup Coreに含まれる特徴的な動作「トランスバース・スクワット」。少しコツの必要なエクササイズ。MOSSA本家のFacebookに「TRANSVERSE SQUAT Alert!!!」という有益な投稿があったのでメモしておきたいと思います(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。



MOSSA Facebook Let's Move (1月20日) : TRANSVERSE SQUAT Alert!!! This move has been showing up in several programs. Here's a short expert explanation about why we do the transverse squat, as well as some options for modification. Big thanks to Derrick Price from the Institute of Motion. Please share with your teams!


Group Coreタイトル一覧


MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い

「コアが弱い」の意味とは?コアの筋力が十分でもコアが強いとは限らない!

動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の罠

もはや腹筋運動(シットアップやクランチ)は時代遅れ、米軍やカナダ軍が体力測定から除外へ

- Group Power / Group Core / Group Active: クランチ動作に仕込まれた工夫

- Group Core: 腕を動かすとき、まず最初に動き出す部位はどこでしょう?

- Group Core: ステップ台に片足だけをのせるエクササイズの意味とは?



MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり



MOSSA解説タイトル一覧


MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い


脳トレにも使えるViPR - MOSSA本家による解説


MOSSA本家による「筋膜」に関する解説動画









MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり



雑談タイトル一覧


運動前の食事はダメ?では運動前に食事をとると体内では一体何が起こるのか。


ジムに通っているのに痩せない・・・同じ運動をしているのに人によって効果が違うのはなぜ?

記憶力を高めたい?それならジムへ行こう!

心肺機能が高いと加齢による高コレステロール上昇を最大で15年も遅らせることができる?

「コアが弱い」の意味とは?コアの筋力が十分でもコアが強いとは限らない!

大麻(マリファナ)がフィットネスに及ぼす影響 - アメリカで進む合法化

動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の罠

スクワットのポイント

効率よく体を動かすための簡単なポイント

ランニングとジョギングの違い

指の第三関節はどこ?

腹筋運動(シットアップやクランチ)に代わるエクササイズの例

腹筋運動(シットアップやクランチ)はもはや時代遅れ? - スチュアート・マッギール教授

もはや腹筋運動(シットアップやクランチ)は時代遅れ、米軍やカナダ軍が体力測定から除外へ

スクワットの足幅(スタンス)の違いによる効果のウソ?ホント?

片足スクワットの効果は両足スクワットの何倍?

スクワットの「正しい」フォームは実は一つではない・・・らしい。その科学的根拠とは。

ViPRと軍隊式トレーニング

仮想現実で自転車(サイクル)エクササイズ 「CYCLE & STUDIO R Shibuya」、3月、渋谷にオープン!

今、一番すごいアスリートは?

鎖骨(さこつ)は何のためにある?

ウェルネスとフィットネスとヘルスの違い - wellness, fitness and health







ViPR・Loaded Movement Training(LMT)・ファンクショナルトレーニング タイトル一覧



動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の罠

脳トレにも使えるViPR - MOSSA本家による解説

2kgのViPR - 国内展開を開始

腹筋運動に対するViPRトレーナーの見解

ViPRと軍隊式トレーニング

今、一番すごいアスリートは?




MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり



Group Activeタイトル一覧


MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い

Group Powerチェストトラック:プレートフライのような軽い重量による種目の意味は?

- Group Power / Group Core / Group Active: クランチ動作に仕込まれた工夫

- Group Active: ステップ台に片足だけをのせるエクササイズの意味とは?

Group Active: デッドリフトで膝(ヒザ)を軽く曲げるのはナゼ? - 実は「筋膜」が関わってます




Group Powerタイトル一覧



MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い

「コアが弱い」の意味とは?コアの筋力が十分でもコアが強いとは限らない!

動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の罠

- Group Powerチェストトラック:プレートフライのような軽い重量による種目の意味は?

もはや腹筋運動(シットアップやクランチ)は時代遅れ、米軍やカナダ軍が体力測定から除外へ

スクワットの「正しい」フォームは実は一つではない・・・らしい。その科学的根拠とは。

- Group Power : Oct16 パワープッシュアップのこつ

- Group Power / Group Core / Group Active: クランチ動作に仕込まれた工夫

- Group Power: ステップ台に片足だけをのせるエクササイズの意味とは?







Group Fightタイトル一覧


今、一番すごいアスリートは?

Group Fight: MOSSA本家による解説(4) - フロントキック編






MOSSAタイトル一覧


MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い

脳トレにも使えるViPR - MOSSA本家による解説

Group Powerチェストトラック:プレートフライのような軽い重量による種目の意味は?

- Group Power : Oct16 パワープッシュアップのこつ

- Group Power / Group Core / Group Active: クランチ動作に仕込まれた工夫

- Group Active: ステップ台に片足だけをのせるエクササイズの意味とは?
Group Power: デッドリフトで膝(ヒザ)を軽く曲げるのはナゼ? - 実は「筋膜」が関わってます

MOSSA本家による「筋膜」に関する解説動画

MOSSA Tiago先生の自己紹介動画
MOSSAの新しいプログラミング哲学?ムーブメントトレーニング

MOSSA ATHLETE30???












MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり

全記事タイトル一覧


MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い

運動前の食事はダメ?では運動前に食事をとると体内では一体何が起こるのか。

ジムに通っているのに痩せない・・・同じ運動をしているのに人によって効果が違うのはなぜ?

記憶力を高めたい?それならジムへ行こう!

心肺機能が高いと加齢による高コレステロール上昇を最大で15年も遅らせることができる?

「コアが弱い」の意味とは?コアの筋力が十分でもコアが強いとは限らない!

大麻(マリファナ)がフィットネスに及ぼす影響 - アメリカで進む合法化

動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の罠

スクワットのポイント

効率よく体を動かすための簡単なポイント

脳トレにも使えるViPR - MOSSA本家による解説

2kgのViPR - 国内展開を開始

ランニングとジョギングの違い

指の第三関節はどこ?

Group Powerチェストトラック:プレートフライのような軽い重量による種目の意味は?

腹筋運動に対するViPRトレーナーの見解

腹筋運動(シットアップやクランチ)に代わるエクササイズの例


腹筋運動(シットアップやクランチ)はもはや時代遅れ? - スチュアート・マッギール教授


もはや腹筋運動(シットアップやクランチ)は時代遅れ、米軍やカナダ軍が体力測定から除外へ

スクワットの足幅(スタンス)の違いによる効果のウソ?ホント?

片足スクワットの効果は両足スクワットの何倍?

スクワットの「正しい」フォームは実は一つではない・・・らしい。その科学的根拠とは。


Grouperさんにご紹介していただきました!

ViPRと軍隊式トレーニング


仮想現実で自転車(サイクル)エクササイズ 「CYCLE & STUDIO R Shibuya」、3月、渋谷にオープン!

今、一番すごいアスリートは?

- Group Power : Oct16 パワープッシュアップのこつ

- Group Power / Group Core / Group Active: クランチ動作に仕込まれた工夫

- Group Active: ステップ台に片足だけをのせるエクササイズの意味とは?

鎖骨(さこつ)は何のためにある?

Group Active / Group Power: デッドリフトで膝(ヒザ)を軽く曲げるのはナゼ? - 実は「筋膜」が関わってます


MOSSA本家による「筋膜」に関する解説動画

MOSSA Tiago先生の自己紹介動画
ウェルネスとフィットネスとヘルスの違い - wellness, fitness and health

MOSSA本家による「筋膜」に関する解説動画

MOSSAの新しいプログラミング哲学?ムーブメントトレーニング

MOSSA ATHLETE30???




















MOSSA本家よりトランスバース・スクワットの注意情報あり