注目の投稿

Group Fight: MOSSA本家による解説(1) - ジャブ編

MOSSA本家によるGroup Fight基本動作の解説動画のご紹介です。よくある間違いと正しいフォームについて説明されています(下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック)。 MOSSA Facebook Let's Move (2016年...

2017年4月29日土曜日

減塩の食事でも血圧を下げる効果がないかもしれない。

日本でも食事の減塩が良いことだと常識になって久しいですね。アメリカでも同様でニューヨーク市ではナトリウムの一日の摂取量の目安とされる2300ミリグラムをこえる食事をだすレストランではメニューに警告表示を義務づけているほど。ナトリウムの摂取量が多いと高血圧や脳卒中といった循環器系の病気のリスクが高まるという通念が浸透しています。

しかし、こういった現在の推奨される減塩の取り組みには実際には血圧を下げる効果がないかもしれないという最近の研究結果があるそうです。要約してみます。

Low-sodium diet might not lower blood pressure. Findings from large, 16-year study contradict sodium limits in Dietary Guidelines for Americans.


2017年4月18日火曜日

MOSSA本家による解説:「High T」ポジション - プッシュアップとチェストプレスでよくある間違い


MOSSA本家のFacebookにプッシュアップとチェストプレスのよくある間違いについて解説がありましたのでご紹介。

要約してみました下図は画像なので動画を再生するにはその下のリンクをクリック。詳細は動画をご参照ください。


Have you ever seen this very common problem with executing Push Ups and Chest Press?? 
よくあるチェストプレスのやり方の間違い「High T」ポジションについて解説。

2017年4月15日土曜日

運動前の食事はダメ?では運動前に食事をとると体内では一体何が起こるのか。

空腹の状態で運動を行った方が脂肪燃焼効果が高いというのはよく言われることですね。では逆に運動前に食事をとると効果がなぜ低くなってしまうのでしょうか。その時私たちの体内でいったい何が起こるのか、今日はその研究のご紹介です。以下に要約してみます。

「(運動前に)食べるべきか、食べざるべきか、それが問題だ。運動前の食事ありと食事なしでは脂肪組織の遺伝子発現が異なる」[2017/04/06](The American Physiological Society)
To Eat or Not to Eat (Before Exercising): That Is the Question. Gene expression of fat tissue differs with and without food

2017年4月11日火曜日

ジムに通っているのに痩せない・・・同じ運動をしているのに人によって効果が違うのはなぜ?

「頑張ってジムに通っているのに私だけ痩せない」そんな悩みを持っている方々もいるかもしれません。

金沢大学の研究チームが驚くべき発見をしました。なんとせっかく運動をしてもその効果を無効化してしまうホルモンが肝臓から分泌されてしまう体質の人がいるのだそうです。

以下は要約です。

運動の効果に個人差がある原因の一つを解明!!(金沢大学)
肝臓ホルモンが運動の効果を無効にする「運動抵抗性」を引き起こす - 金沢大

2017年4月10日月曜日

記憶力を高めたい?それならジムへ行こう!


このブログではエクササイズは実は「脳トレ」にもなると何度か触れてきました(「脳トレ」でこのブログを検索)。

今日はなんと「エクササイズはあなたの短期記憶能力を高める」という研究結果のご紹介です。さっそく要約してみます。

2017年4月9日日曜日

心肺機能が高いと加齢による高コレステロール上昇を最大で15年も遅らせることができる?


心肺機能を改善することにより、加齢とともに一般に起こりうる血中コレステロールの上昇を最大で15年も遅らせることができるという研究の記事がありました。

フィットネス・ファンとしては見逃せませんね。要約してみました。

2017年4月8日土曜日

「コアが弱い」の意味とは?コアの筋力が十分でもコアが強いとは限らない!

コアを鍛えることは美容だけでなく、ケガを防ぐためにも有効だと言われています。しかし、逆に「コアが弱い」とは一体どんな身体の状態を意味するのでしょうか。


CORE TRAINING FOR INJURY PREVENTION (2012/9/28) by Chris McGrath

という記事の要約です。

2017年4月6日木曜日

大麻(マリファナ)がフィットネスに及ぼす悪影響 - アメリカで進む合法化


アメリカではすでに9州で大麻(マリファナ)が合法化されているそうです。しかも、お酒やタバコのような嗜好品として。

そんな大麻がフィットネスに及ぼす影響についての記事がありましたので要約してみます。

2017年4月1日土曜日

動かすべき関節と安定に使うべき関節 - Mobility jointとStability jointという考え方の「罠(わな)」


関節には日常動作やエクササイズの際に積極的に動かすべき関節(Mobility joint)とそうではなく動きを安定させるのに使うべき関節(Stability joint)があると言われることがあります。ファンクショナルトレーニングなどの文脈でもよく目にします。

Mobility joint : 
  • 胸椎
  • 股関節
  • 足関節
  • 肩関節
  • 手関節 

Stability joint : 
  • 頸椎
  • 腰椎
  • 仙腸関節
  • 膝関節
  • 肩甲帯 (胸鎖関節、肩鎖関節、肩甲上腕関節、肩甲胸郭関節)
  • 肘関節